科研費で作成されたTOEIC対策プログラム

母国語が日本語でない方に日本で英語の教材を探す、という、
何ともすっきりしないミッションをしていた時に発見した、TOEIC学習プログラムです。

http://vu.flare.hiroshima-u.ac.jp/english/TOEIC_project/index.html
Hiroshima University’s TOEIC Practice Questions
英語を学ぶ日本人の学生向けに特別に作成

これは、広島大学の外国語教育研究センターにて作成されたウェブサイトで、
無料でTOEICテストの出題形式に対応した、
英語の勉強ができるというもの。

問題数は潤沢というほどではありませんが、TOEICの問題形式に慣れるにはちょうど良いと思います。
特に、初めてTOEICを受ける方に最適と思われます。

ところで、このウェブサイトには、

This course was made possible by a grant from the Japanese Ministry of Education.
「日本人学生を対象としたオンライン型TOEIC・TOEFL模試アラカルト」平成16年度科学研究費補助金 基盤(C) (2) 一般

とあり、科研費を用いて作成されたウェブサイトであることがわかります。
科研費でこのようなサイトを作っていることに驚きました。
税金の成果で、無料でTOEIC対策とは、いささかうまい話もあるものです。

TOEIC対策の他にも、英語のひろば:ひろしま外国語お好みひろば – 広島大学VU外国語学習サイトには、様々な英語学習プログラムがあります。最近更新されていないようですが。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA